恐竜大好きな子どもたちを連れて、全国の恐竜スポットを制覇したい!🦖
でも調べてみると情報がバラバラで、どこから行けばいいか迷ってしまって…。
そんなママに向けて、私が実際に行った場所+これから行きたい恐竜スポットを【子連れ目線】でまとめました✨
ワクワクする“恐竜旅”の計画に、ぜひ役立ててください!🦕💕
実際に行ったスポット
福井県立恐竜博物館(福井県)🦖
📍Google mapで見る
✅日本最大の恐竜博物館!(世界三大恐竜博物館の一つ!)
✅常設展示がとにかく圧巻で、子どもも大人も大興奮!!
✅我が家も大満足で帰って来てからも「また行きたい!」と連呼してたほど。
✅周辺には温泉地(あわら温泉)もあるので、旅行としての満足度も高い♨️
✅街全体が恐竜押しで、恐竜好きなら絶対に行くべき!
👉チケットはアソビューから事前購入!現地購入はできないよ!
👉 恐竜ルームのあるおすすめのホテルはこちら🦖
👉我が家が行った時の記事はこちら👇
高知から福井の恐竜博物館へ!子連れ車旅3泊4日レポ【2024年4月】
これから行きたいリスト
DINO恐竜PARK やんばる亜熱帯の森(沖縄県名護市)🦕(9月に行く予定!)
📍Google mapで見る
✅御菓子御殿 名護店に併設された施設
✅恐竜グッズもあるのが嬉しい!
✅南国ジャングルに恐竜が現れるなんてワクワクすぎる✨
✅美ら海水族館からも車で22分なので、予定組みやすい!🚗
👉近くのおすすめホテルはこちら(我が家もここをチョイス!)
国立科学博物館(東京・上野)🦖
📍Google mapで見る
✅個人的に今一番行きたい場所✨
✅上野駅からすぐ行けるのも魅力!
✅恐竜に限らず自然科学が学べるスポット✨ティラノとトリケラトプスが迫力満点!
✅3階にある「あるいてみよう!コンパス」もぜひ一緒に行きたい!
👉チケットはアソビューから事前購入だよ!
👉近くのおすすめのホテルはこちら
いのちのたび博物館(北九州市)🦖
📍Google mapで見る
✅展示規模が大きくて、大人も楽しめる迫力で見ごたえがあると評判!
✅ 動くティラノサウルスや恐竜骨格に子ども大興奮🦖
✅ 探検気分で楽しめる展示と休憩ベンチがあって安心✨
✅ 体験型コーナーやキッズルームで雨の日も遊べる👍
✅スペースLABO(北九州市科学館)も近くてセットで行ける!
👉近くのおすすめのホテルはこちら(電車移動でも便利!)
御船町恐竜博物館(熊本県)🦕
📍Google mapで見る
✅九州最大規模の骨格展示数を誇る恐竜博物館
✅「恐竜進化大行進」と呼ばれる恐竜19体の全身骨格は、迫力がすごい!
✅普段見ることのできないバックヤードも「オープンラボ」で見学できる!👀
✅ミフネリュウの歯の化石が見つかった場所🦷
👉近くのおすすめのホテルはこちら
ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)🦖
📍Google mapで見る
✅2021年10月オープンの新しい博物館✨
✅日本で3番目の恐竜専門の博物館🦕
✅全長約13mものティラノサウルスの全身骨格レプリカあり!
✅恐竜モチーフの大型遊具もあり!
✅軍艦島の展望所もすぐそばにある!長崎観光とセットで行きたい!
👉近くのおすすめのホテルはこちら
古代生物ミュージアム【 幻想クラゲ館Atolla 恐竜専門店HAKUA】(福井県)🦕
📍Google mapで見る
✅所せましと色んな生物が展示されてて面白い空間!
✅恐竜専門店まである!かなりマニアックなのが魅力✨
✅化石発掘体験もできるそう!
✅事前に電話で連絡してから行くのがいいみたい
👉近くのおすすめのホテルはこちら(我が家も泊まった!)
👉その時の記事はこちら
高知から福井の恐竜博物館へ!子連れ車旅3泊4日レポ【2024年4月】
ディノアドベンチャー名古屋(愛知県)🦖
📍Google mapで見る
✅動く恐竜が登場する全長950mの屋外ウォークスルー体感型!
✅毎年3月に新しい恐竜が登場するらしい!
✅30分から1時間くらいで回れてちょうどいいみたい!
✅夏は虫よけスプレー必須!
✅駐車場が無料なのも嬉しい!
👉近くのおすすめのホテルはこちら
群馬県立自然史博物館🦕
📍Google mapで見る
✅本物の恐竜の骨に触ることができる!
✅発掘現場の再現をガラス張りの床の下で見ることができる!
✅恐竜以外にも自然史がいっぱい詰まった博物館
✅地球の誕生から現代に至るまでの壮大な自然の歴史をたどることができる
👉近くのおすすめのホテルはこちら
神流町恐竜センター(群馬県)🦖
📍Google mapで見る
✅日本初の恐竜の足跡化石が発見された町✨
✅2019年5月にリニューアルオープン!
✅15分間のライブシアターもあり🦕
✅ティラノサウルスの発掘された時の状態の「産状骨格」があり、大きさを感じられる!
👉近くのおすすめのホテルはこちら
大阪市立自然史博物館🦕
📍Google mapで見る
✅都会の真ん中で気軽に恐竜展示を楽しめる!
✅約1万点の展示で植物や動物、地球の歴史を学べる!
✅恐竜の足の骨や大きな貝など実際に触れる展示もあり
✅クジラの骨格標本やナウマンゾウの復元模型は迫力満点!!
✅USJとセットで行けるのも◎
👉近くのおすすめのホテルはこちら
🛒 子どもと一緒に楽しめる!おすすめ恐竜グッズまとめ
恐竜スポットに行く前に予習したり、帰ってから余韻を楽しむのにもぴったり💛
我が家でも大活躍している&気になる恐竜グッズをまとめました!
📘 図鑑・絵本で予習しよう!

我が家の息子も3歳の時にこの「じぶんでよめるシリーズ」を買って、ほとんど覚えました(笑)
とても見やすいし、まだうちの子は字は読めませんが、全部ひらがななので、読めるようになってもおすすめ!
🦕 おうちで発掘体験!
🦖 リアルなフィギュア&おもちゃ
👕 かわいい恐竜Tシャツ&グッズ

自分の荷物は自分で持ちたくなるお年頃の子にはこれがピッタリ!
これ背負って行ったら、みんなから声かけてもらえそうだね!
🦖まとめ🦖
今回は、国内編を紹介しました!恐竜って、息子が生まれるまで、全然興味なかったけど、知れば知るほど奥が深い!そしてロマンを感じる!のは私だけでしょうか?!きっと同じようなママさんたち多いんじゃないかな?って勝手に思ってます!
次は、海外編もまとめたいと思っているので、ぜひお楽しみに!🦖💕
コメント