【宿泊記】HIYORIオーシャンリゾート沖縄|洗濯機・キッチン付きで子連れでも快適ステイ!

HIYORIオーシャンリゾート沖縄のオーシャンビュー外観とプールの写真。洗濯機やキッチン付きで子連れでも快適に過ごせる恩納村のリゾートホテル。
📝この記事には広告(アフィリエイトリンク)を含む場合があります。

🌴ホテルの基本情報と立地

「HIYORIオーシャンリゾート沖縄」は、恩納村の高台にある全室オーシャンビューのリゾートホテル
那覇空港からは車で約1時間、美ら海水族館からも約1時間という、主な観光地のど真ん中、なイメージです✨周辺には青の洞窟万座毛有名なリゾートホテルも多く、観光にも便利な立地!

ただ!!車で行く場合、なんとまあ行きにくい!(笑)
Googlemapのナビで行くと、多分正解なんですが、「え?!ここ??!」みたいな場所で曲がれと言われます(笑)普通に無理で、通り越して、反対側?から入りました。すぐそこに見えてて、行けそうなのに行けない、そんな場所にあります😂なので、ごはん屋さんなどに行くときには送迎がないか、聞いてみるといいと思います!

🌟チェックイン

ホテルに到着すると、車でエントランスに行き、荷物をおろし、駐車場の説明を受けます。
下に降りていく形で、説明通りに駐車して、エレベーターで、ロビー階へ。
落ち着いた雰囲気の、素敵なロビーが迎えてくれます。

ロビーのお席に案内していただき、かけて待っていると、

ウェルカムドリンクを持ってきていただけました💕🍹
外は暑いので、涼しいホテル内で冷えたおいしいジュースをいただけ、体に沁みました(笑)

このお席でチェックイン用紙も記入しました📝
座って書けるのありがたい🙏


🌺お部屋紹介:オーシャンスイートでも十分広くて快適!

私たちが泊まったのは、一番コンパクトな「オーシャンスイート」のお部屋。
それでも十分すぎるほど広く、開放感たっぷり。
白とウッド調で統一されたおしゃれな空間に、大きなソファと広めのベランダ。

キッチン冷蔵庫電子レンジ洗濯乾燥機まで完備されていて、
まるで“暮らすように過ごせるホテル”という言葉がぴったり。
洗濯乾燥を終わらせて帰れるのって、めっちゃ嬉しいんよね!!!!
洗濯洗剤と柔軟剤もあったよ!かごもあったし!!
家帰ってからの鬼の洗濯タイムが減る!!!!最高!

ベッドルームはスライドドアでリビングと仕切れるので、
子どもを寝かしつけた後に大人だけでゆっくり過ごせるのも嬉しいポイント!👍


🌊ベランダからの景色が最高!

全室オーシャンビューというだけあって、ベランダからの眺めは格別
青く広がる海と空、遠くに見える夕日…どの時間も絵になる景色に癒されました。

朝のコーヒータイムも、夜のまったり時間も、ずっとここにいたくなるような贅沢な空間でした。


🏝️プールとバー:大人も子どもも楽しめるリゾート空間

プールは、まるで海と空がつながるような絶景スポット✨
子どもも一緒に楽しめる浅めのエリアもあり、ファミリーでも安心👶
ゴロンとできるイスもあって、ゆったり過ごすことができます♪

部屋からは、プールに行く専用のエレベーターがあるので、帰りも水着のまま部屋まで帰ることができます!
廊下が室内ではなく、外にあるマンションタイプ?なので、濡れていてもあまり気にせず歩いて帰れる!

小腹がすいたら、すぐ横にバーがあるので、そこで調達して、イスのところに机もあるので、食べることができます!
(※バーはキャッシュレス決済のみなので、現金は使えません。)
5000円札握りしめていったら、現金使えないって言われて、慌ててスマホ持って行ったw

夜には、隣のHIYORIといえば!のエントランスのプールがライトアップされて、幻想的でした!(このプールは見る専用だそう👀)
夕暮れ時には、ここでサックスでの生演奏をしていました!🎷
すぐ横のエントランスのイスで夕焼けとともにゆったり聞くことができます💕


👶子連れやママに優しい設備がいっぱい!

HIYORIオーシャンリゾート沖縄は、子連れに本当にオススメのホテルでした!
子ども用の部屋着はフロントにお願いすると部屋まで届けてくれます。
大人のと同じ素材でできてて、とっても着心地のいい部屋着でした!

そして部屋のスリッパはふかふかで厚みがあり、大人も快適。

冷蔵庫にはウェルカムドリンクとしてオリオンビールさんぴん茶が、
冷凍庫にはなんとブルーシールのアイスが無料で用意されています🍦✨
ホテルオリジナルのスナックもありました!

さらに、麻素材のオリジナルロゴ入りビーチバッグは持ち帰りOK!
部屋からプールに行くときにも活躍しました!

リファのドライヤー充実したアメニティなど、細かい部分まで大満足でした!

基本なんも持って行かなくても大丈夫な感じだったかな!
自分の化粧品だけあればいける!くらい色々揃ってて楽だった!
パジャマ持って行くの荷物になるから嫌よね!泣


🍳朝食は付けずに自由な朝時間を楽しむ

今回はあえて朝食なしプランを選びました!
理由は、ホテル周辺におしゃれなカフェや道の駅が多いから!

我が家は「道の駅おんなの駅 なかゆくい市場」「バンタカフェ」などで
沖縄を感じながら朝ごはんを楽しみました!🍴
👇その時の詳しい記事はこちら👇

旅先での朝時間を自由に過ごせるのも、ホテルの魅力の一つですよね✨
とはいえ、HIYORIの朝ごはんもおいしいと聞くから、何泊かする場合は食べるのもアリ!
我が家も次回チャンスがあればHIYORIの朝ごはん食べてみたい!!!!🥹


🌺まとめ:ファミリーにも長期滞在にもおすすめのリゾートホテル

HIYORIオーシャンリゾート沖縄は、
“観光もプールもリラックスも全部も楽しみたい”という家族旅行にぴったり!
1泊しかできなかったけど、もっと泊まりたかった…🥹

私的に嬉しいポイントだったところをまとめると…

  • 全室オーシャンビューの絶景
  • 一番スタンダードの部屋でも広くて嬉しい
  • ベッドルームとリビングを仕切れるので、子連れにはありがたい
  • 洗濯乾燥機(洗濯洗剤・柔軟剤あり)付きで最高
  • お風呂はバスタブ付きで子連れに最高
  • キッチン付きで食器洗剤やスポンジもあるので子供の水筒とか洗えるの助かる
  • 子供用部屋着、子供用歯ブラシあり(フロントに言うと届けてくれる)
  • プール行く人専用のエレベーターと、普通のエレベーターがある
  • ドライヤーがリファで嬉しい(笑)
  • コテやアメニティも充実していて、身軽で行ける
  • エントランスに小さいコンビニのような店もある

リゾート気分を味わいつつ、暮らすように滞在できる子連れには理想のホテルでした!
いつもエアビーを使ってますが、これくらい広かったら、サービス充実してるし、ホテルの選択もあり!
沖縄旅行で恩納村エリアに泊まるなら、ぜひ候補に入れてみてください🌴

👉 楽天トラベルでHIYORIオーシャンリゾート沖縄をチェック
👉Yahoo!トラベルでHIYORIオーシャンリゾート沖縄をチェック


今回は、HIYORIオーシャンリゾート沖縄の宿泊レポを中心にご紹介しました!
高知からの移動や、沖縄で巡った観光地・グルメなど、旅全体の流れはこちらで詳しくまとめていますのでぜひご覧ください💕

PR
PR
この記事を書いた人
ayapan

高知の田舎在住、30代2児のママです!
旅行が大大大好き!子連れ旅行をお得にする方法・旅行計画・旅行レポ・マイル・資産運用など、ゼロから始めたリアルな実践記録を発信しています✈️
忙しいママたちがマネするだけで簡単にできるように分かりやすく!見やすく!をモットーに書いてます!📝

ayapanをフォローする
ホテルレポ沖縄旅行
ayapanをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました